人気ブログランキング | 話題のタグを見る

M-51Parkaに関する2,3の事柄

M-65PARKAの変遷(その4) ディテールの変化

さて、いままで、サイズラベル、ライナー用ボタンタブ、インストラクションラベル等について見てきたわけですが、今回はその総括?ということで、その他の外観上のディテール変化について観察していきたいと考えます。
(1950年代の製品であるM-51と異なり、60年代に入ってからは、製品のヴァリエーションと生産時期に明らかな相関がみられます。またこれは、M-65パーカに限らず、フィールドジャケットや、ジャングルファティーグでも同様のことは皆さんご承知のとおりです。)


68会計年度のM-65 (PARKA,MAN’S,M-65)
MASON & HUGHES,INC.
PARKA, MAN’S, ARCTIC, M-65の全景
アルミジッパー、生地と同材質のコートハンガーループ、ライナー用ボタンタブに留意
M-65PARKAの変遷(その4) ディテールの変化_a0164296_16163472.jpg




70会計年度のM-65 (PARKA,MAN’S,M-65)
SPORTSMASTER,INC.
基本的にDSA68を踏襲しています。この個体は「いわゆるファティーグボタン」
M-65PARKAの変遷(その4) ディテールの変化_a0164296_16162693.jpg







71会計年度のM-65 (PARKA,EXTREME COLD WEATHER)
ALPHA INDUSTRIES,INC.
サイズラベルは、PARKA,EXTREME COLD WEATHERの表記
その他は基本的にDSA68を踏襲、スライドファスナーはスコービルのアルミ!
M-65PARKAの変遷(その4) ディテールの変化_a0164296_16161657.jpg




72会計年度?のPARKA,EXTREME COLD WEATHER
DPSC.DIR.OF MFG
新表示のインストラクションラベル、「M-65」の記載が完全消滅
写真では分かりにくいのですが、ウエストドローコード用のアイレット(ハト目)補強用ウエブテープがナイロン化しています。また、スライドファスナは、スコービルの真鍮?黒色仕上げ、ライナー用ボタンは平型!
M-65PARKAの変遷(その4) ディテールの変化_a0164296_1616481.jpg





73会計年度のPARKA,EXTREME COLD WEATHER
WYNN INDUSTRIES,INC
ライナーボタンタブがついにナイロン化、ただし数はまだ4つ
右胸に補強用コットンウエブテープ、簡略タイプの裾、真鍮ジッパーなどほぼ最終型の特徴を備えます。
ただし、ハンガーループなどは生地と同じタイプで、ラベル位置も背中と裾のセパレートタイプ
M-65PARKAの変遷(その4) ディテールの変化_a0164296_16155115.jpg






74会計年度のPARKA,EXTREME COLD WEATHER
VANDERBILT SHIRT CO.,INC
ライナー用ボタンタブが4つから3つに減ったほかはDSA73を踏襲しています。
写真では右胸ウエブテープは付いていませんが、外した跡が確認できます。標準で付いていたものと思われます。裾は簡略タイプ、ブラスのフロントファスナ(=真鍮のジッパー)
M-65PARKAの変遷(その4) ディテールの変化_a0164296_1615403.jpg





約10年後、83会計年度のPARKA,EXTREME COLD WEATHER
CARBON HILL MFG.CO.,INC
すでにサイズラベルとインストラクションラベルが一体化しています。
ハンガーループの材質に変化が見られます。
またウエストポケットの造りも簡略化されています。
M-65PARKAの変遷(その4) ディテールの変化_a0164296_16152857.jpg




簡略化した裾のループトンネルの仕様
下が簡略版
M-65PARKAの変遷(その4) ディテールの変化_a0164296_16151377.jpg



ハンガーループ
上がDLA83
下はDPSC72
M-65PARKAの変遷(その4) ディテールの変化_a0164296_1615132.jpg



ウエストポケット 縁の処理に注意
上 従来のもの
下 簡略化したもの(DLA83)
M-65PARKAの変遷(その4) ディテールの変化_a0164296_16144728.jpg

by poemaquince | 2011-10-01 16:24 | parka | Comments(10)
Commented by tomo at 2012-10-27 18:39 x
はじめまして。
教えて頂きたいことがあるのですが、M65PARKAのサイズなんですが、着丈がRegullerの物しか見たことが無いのですが、実際、shortや、extra-shortなどの着丈の物は存在するのでしょうか?
Commented by poemaquince at 2012-10-28 12:04
tomoさま
ご質問ありがとうございます。私も以前から不思議に思っておりました。M-51PARKAについて丈サイズの設定は無いのです。M-65についても同様と考えて差し支えないと思います。
(・・ということで、確認してみました。MIL-P-43496のF版ですがやはり丈のサイズ設定はされておりませんでした。)
M-48(のライナー)にはREGの表記があるものもあるのですが、だからといってSHORTやLONGがあると考えるのも違うかなとは思います。
Commented by tomo at 2012-10-28 18:13 x
やはり、そうなんですね。
ありがとうございます!
Commented by 汎用服男 at 2016-01-03 23:51 x
明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。さて、年頭から質問で恐縮ですが・・・M65パーカシェルについてです。過去の経験から、68年製MASON & HUGHES,INC.製のシェルはウオッシュを繰り返すと生地が淡い色合いのグリーン色かつ美しいビロード状の光沢を呈し、手持ちの70年代半ば以降のパーカの風合いと比べると明らかに異なるように思います。これは「織り方法が異なる?」や「素材中のナイロンの割合が多い?」とか何か違いがあるのですかね?また、68年製と同じアルミZIPの70年SPORTSMASTER,INC.や71年ALPHA INDUSTRIES,INC.では如何でしょうか?宜しければご教授願います。
Commented by poemaquince at 2016-01-05 22:51
汎用服男さま
あけましておめでとうございます。こちらこそよろしくお願いいたします。
さて、おたずねの件ですが、結論から申しますと良くわかりません(笑)。
たぶん仕様上の生地の規格は同じだと思うのですが、あるいはコットン/ナイロンの比などで幅を持たせていたりするのでしょうか? M&H68年は、着込むと美しい風合いが現れるのですね?知りませんでした。入手しそびれましたが、51でもかなりつやつやな生地の個体もありますものね。謎ですねえ。
Commented by 汎用服男 at 2016-01-08 23:51 x
コメント、有難うございます。自分で調べていない上で質問するのは失礼だったと反省し、自分でも68年と70年、72年を見比べてみましたが、デッドストックの状態ではどれも生地に光沢があってよく分かりませんでした(爆)織り方はどれも同じ様に見えます。ただ、ウォッシュを繰り返すと72年や80年代製は光沢が失われたのでM&H68年はコットン/ナイロン比が異なるのかも知れませんね。余談ですが、AG-274レインコートも同じメーカーでも年代により明らかに光沢の強い個体が見受けられますね。この場合、素材はコットン/ポリエステルではなく、コットン/ナイロンです。まぁ、光沢の有無なんてどうでもよい興味ですが・・・
Commented by poemaquince at 2016-01-13 02:08
汎用服男さま
AG274、コットンナイロンとばかり思っていたのですが、コットンポリだったんですね!知りませんでした。私もあの色が好きでいくつか(3着くらい?)持ってたはずですが、最近見かけません(笑)。どこにしまったかすっかり忘れてます。フリマとかで処分しちゃったのかな。特に光沢のある個体が好きでした。あのてろてろ感がカッコ良かったと思います。そういえばレインコートってなかなか着る機会が無くありませんか?冬は寒いし、梅雨時は暑いし。
Commented by 汎用服男 at 2016-01-13 23:40 x
私も好きで過去、4着所有していました。60年代の2着はコットン/ナイロン、70年代のものはコットン/ポリエスターでした。スーツを着る仕事をしていた時は冬、寒くても我慢して着ていましたね・・・何度、現用のブラックやカーキのライナー付きトレンチを買おうと思ったことか(笑)そういえば、ラベルが通常の官給品と異なったのでおそらくは将校のオーダー品か何かでしょうが、AG274にキルテングィグのライナーが付いたものが売っているのを見たことがあります。
Commented by kohji at 2017-12-11 03:04 x
よろしければ、ご教示ください。
73会計年度のPARKA以降付けられた、「右胸の補強用コットンウエブテープ」は、何のための補強なのでしょうか?
Commented by poemaquince at 2017-12-15 07:02
kohjiさま
レスポンス遅くなり恐縮です。
mil仕様書では、確か「ネームテープ」という表記になっていたと思います。
また、その上に通常幅の「名前入りのテープ」を重ねて縫い付けたものも見かけたことがありますが、何故二重にするのかは、謎です(笑)。